100%の有機野菜を自宅まで届けてくれる食材宅配サービス「ビオマルシェのお試しセット」のご紹介です。


ビオ・マルシェのおすすめポイント!
送料込みの4種類の有機野菜セットが用意されていて、今回お試しセットで届くのは、「多彩セット」と呼ばれる季節の旬の野菜が8~9種類入った商品です。初回限定の方のみ、通常価格2,808円のところ特別価格の1,500円しかも送料無料です。
こんな方におすすめ!
- 有機野菜ってどんな味か体験してみたい!
- 野菜セットってどのくらいのボリュームが入っているのか気になる。
- カタログや資料も見てみたい!
- 有機野菜をメインに宅配サービスを利用したい。
- 農薬や化学肥料、添加物を不使用な商品を選びたい。
- 家族の健康や体調管理に気を付けたい。
- 妊娠中や子育て中など重たい荷物の買い物が大変。

ビオマルシェのお試しセット体験談ブログ~100%有機野菜

出来れば農薬や化学肥料、添加物を使用していない食材や商品を選びたい。
毎日、口にしている食べ物は安全なのかどうか分かりにくいですよね?
ただしあまりにも神経質になり過ぎては、かえってストレスになって身体にも良くありません。
無理のない程度に”できること”から始めるのが、オーガニックライフであり、持続可能な社会へとつながるのです。
有機野菜と特別栽培の違い
「有機野菜」の基準は、化学肥料、農薬を2年間使用していない土壌で育てられ、遺伝子組み換えでないこと。
収穫後も他の農産物と混在しないよう管理され、農林水産省の許可を受け有機JAS規格に認められた商品にしか有機JASマークを表示することが出来ません。
「特別栽培」とは、各地域で行われている通常の農薬使用状況に比べて、農薬、化学肥料の回数や量が50%以下で栽培されたものです。
ビオマルシェのお試しセット~届いた内容は?

ビオマルシェのお試しセットの届いた箱の中身は、全て有機JASマークが付いた有機野菜でした。
傷んでいたり、変色しているものは一つもありませんでした。
届いた商品の詳細

全てが有機野菜であることと、生産地、生産者が明らかになっています。
豪雨の影響などで出荷が出来なかった商品は変更になり、セット内容が変わることもあるそうです。
今回は有機水菜の予定がきゅうり3本に変更になっていました。

ビオ・マルシェの野菜 | 価格(税込) | 生産地 | |
1 | リーフレタス 1個 | 279円 | 長野県 |
2 | きゅうり 3本 | 268円 | 大阪府 |
3 | モロヘイヤ 50g | 227円 | 滋賀県 |
4 | ししとう 50g | 181円 | 鹿児島県 |
5 | 生椎茸(菌床) 1p | 308円 | 岐阜/岡山県 |
6 | 赤玉ねぎ 500g | 268円 | 香川県 |
7 | にんじん 400g | 300円 | 長野県 |
8 | 長芋 200g | 410円 | 青森県 |
野菜の価格は同封のパンフレットに記載されていた税込価格です。
有機野菜は全部で8種類入っており、合計金額は2,241円(税込)でした。今回の場合は、ビオ・マルシェの有機野菜のお試しセット1,500円(税込)は定価より33%オフで購入したことになります。
ちなみに、私がお試しセットの注文を頼んだのが7月梅雨の真っただ中でした。←何も考えてない!
野菜は梅雨や豪雨の時期は出荷数が減少し値段が高騰します。
お試しセットの内容も豪雨のため出荷数が減少していると書かれていました。お試しセットの注文は、梅雨時期は避けた方が賢明です。

ビオマルシェのお試しセット~食べた口コミ感想

届いた有機野菜を使って簡単な料理を作りました。
モロヘイヤのお浸し、リーフレタスと赤玉ねぎのサラダ、にんじんのポタージュスープなどある日のメニューです。
にんじんの色が鮮やかなので、一気に食卓が華やかになります。
美味しく有機野菜を食べるために、味付けもシンプルにしてみました。
注文したのが夏の時期ということもあり、収穫から自宅の届くまで鮮度が落ちていないか心配していましたが、レタスやきゅうりも新鮮な状態でした。
スーパーの野菜と比べるとどの野菜も鮮度がよく、味も濃いように感じました。
モロヘイヤやにんじん、ししとうなど色の濃い野菜はとくに旨味が強く美味しかったです。
リーフレタスときゅうり、赤玉ねぎのサラダ

トッピングはあえてシンプルにナッツだけ(笑)
赤玉ねぎが思ったよりもピリ辛だったので、少量に抑えました。
立派な大きさのリーフレタスは柔らかくて食べやすく、シャキシャキのきゅうりと赤玉ねぎがよく合います。
にんじんのポタージュスープ&にんじんドレッシング



有機にんじんがあると、必ずドレッシングを作っています。
有機野菜のにんじんで作る時は、通常で作るにんじんドレッシングよりも砂糖を控えめに作ったほうが良いです。
そのほうが人参の旨味が感じられ、身体にも優しい^^
驚いたのはにんじんのポタージュスープの甘さです。
有機野菜の人参はスーパーのものよりも味が濃く感じました。
玉ねぎにんじんを炒めて柔らかくなるまで煮た後、バイタミックスで撹拌すると滑らかなポタージュスープの出来上がりです。
味付けはコンソメスープ、塩コショウだけなのですが、にんじんの甘さを感じ、かぼちゃのスープに近い状態でした。
ししとうの焼き浸し


野菜生揚げはオイシックスで購入したものです。
ししとうと生揚げをフライパンで焼いてだし醬油をかけただけの簡単料理。
ししとうが大きくて肉厚、だし醤油との相性抜群で美味しい!!
モロヘイヤのお浸し

こんな綺麗なモロヘイヤ初めて見た気がします。虫も喰ってないし、傷みもなし!!
βカロテンや食物繊維、ビタミンK、葉酸など栄養豊富なモロヘイヤです。
モロヘイヤはお浸しにしたりスープにすることが多いですね。
今回は、めんつゆを使ってお浸しにしてみました。
生しいたけのチーズ焼き

しいたけにピザ用チーズをトッピングして、オーブントースターで焼き目が付くまで焼いただけです。
しいたけの旨味を逃さないためにも、しいたけの傘はさかさまにして焼くのが美味しく食べるコツ!!
醤油をかけて食べるだけなのに、肉厚の椎茸とチーズが絡まって旨味がじゅわっと...たまりません。火傷注意!!
長芋の細切り梅肉ソース&とろろ汁


真空パックされた長芋。
ごめんなさい一番後回しになってしまって、食べたのが届いてから1週間後になってしまった!!
開けてびっくり全く問題なく美味しく食すことが出来ました。
長芋は栄養丸ごと摂取するためには、皮のまま食べるのがいいのですが、今回は見た目重視ということで少し皮をそぎ落としてみました。
食べ方はシンプルに、出し入りのとろろをご飯にかけるパターンと、細切りにして叩いた梅干しと青じそドレッシングで梅肉たれを作り、サッパリと頂きました。

ビオマルシェのお試しセット体験談ブログ~勧誘は?
商品がとどいてから数日後に電話連絡がありました。
勧誘というほどの電話ではなく、商品の問題がなかったかの確認とどの野菜が印象に残ったか?などの簡単な質問でした。
最後に協調していたのが、100%有機野菜であること。品質に自信をもっておすすめされているのが感じられました。
野菜セットの定期コースは、隔週で利用するなど毎回注文しなくてはいけない決まりはなく気楽に利用しても大丈夫だそうです。
ビオマルシェのお試し後、定期購入できる野菜セット
ビオ・マルシェのお試し後に定期購入する場合は、食べるスタイルに合わせて選べる有機野菜セットを選択することをおすすめします。
有機野菜のセット価格が配送料込みの価格なので、大変分かりやすく選びやすいからです。
野菜セットを購入せずに単品で購入することもできますが、別途送料がかかります。
野菜セットを購入したうえに、他の商品をプラスする場合、自社便エリアの方は配送料は無料で大変お得です。ヤマト宅急便エリアの方は金額に応じて加算されます。
送料込みの野菜セット
有機野菜セット種類 | 内容 | 価格(税込) |
多菜セット | 野菜をたくさん使う/葉物・果菜・根菜・その他 | 2,808円 |
フルーティーセット | 有機野菜と果物の詰め合わせ/葉物・果菜・果物・その他 | 2,808円 |
いきいきセット | 栄養バランスを考える献立ができる/葉物・卵・果菜・根菜・果物・その他 | 2,808円 |
ゆうきだいすきセット | 使いきりサイズ、一人暮らしの方/葉物・果菜・根菜・果物ORその他 | 2,324円 |
※その他、生椎茸、ショウガなど。

ビオマルシェのお試し後のQ&A
ビオマルシェのお試しセットを体験後の気になるQ&Aです。
Q:ビオマルシェの配送料はいくら?
A:自社便エリアの方は、野菜セットを頼めば他に商品を追加しても送料は無料です。
ただし、野菜セットを注文せずに単品で購入する場合は、配送料がかかります。自社便エリアの方は660円(税込)です。
自社便エリアは、こちらから確認できます。
自社便エリア以外の地域の方は、ヤマト便にて配送になります。野菜セットがあるかないか、冷凍品がある場合などで配送料が変わります。
地方追加料金がかかる地域は、北海道880円、沖縄1,650円です。
ヤマト便/野菜セットありの場合の配送料
注文金額(税込) | 冷蔵品+常温品 | 冷蔵品+常温品+冷凍品 |
3,240円未満 | 495円(税込) | 1,650円(税込) |
3,240円以上 | 380円(税込) | 1,535円(税込) |
ヤマト便/野菜セットなしの場合の配送料
注文金額(税込) | 冷蔵品+常温品 | 冷凍品のみ | 冷蔵品+常温品+冷凍品 |
3,240円未満 | 1,155円(税込) | 1,155円(税込) | 2,310円(税込) |
3,240円以上 | 1,040円(税込) | 1,155円(税込) | 2,195円(税込 |
ヤマト便エリアの方は、野菜セットを頼んでない場合は配送料金が高額になってしまいます。
配送料が安くなる方法を考えて注文しましょう!

Q:ビオマルシェのお届け方法は?
A:自社便エリアの方は、地域によって曜日、時間帯が決まっています。ヤマト宅急便エリアの方は、時間指定ができます。
Q:ビオマルシェの不在時の対応は?
A:自社便エリアの方は、玄関前・宅配ボックスに納品。(再配達不可)ヤマト宅急便エリアの方は、送り状に従って再配達可。
Q:ビオマルシェの年会費は?
A:年会費は、5,500円(税込)です。
Q:ビオマルシェの注文方法は?
A:インターネット・注文書(自社便エリアの方)・電話・FAX
Q:ビオマルシェの支払い方法は?
A:クレジットカード・ゆうちょ銀行引落し・銀行引落し
Q:ビオマルシェの有機野菜に虫はついてる?
A:今回届いた商品の中には、虫が付いている野菜はありませんでしたが、絶対ないとは言い切れません。届いたら、すぐに確認してみることをおすすめします。
また、葉物野菜の根っこ部分に、土が付いていることはよくあるので、軽く洗って新聞紙などで包んで保存すると良いですよ!
Q:ビオマルシェのログイン方法は?
A:以下のリンクボタンから公式ホームページを閲覧できます。お試しセットの購入または資料請求も可能です。
有機野菜の宅配ビオ・マルシェ 100%有機の野菜をお届け!
ビオマルシェのお試しセット体験談ブログ~まとめ
ビオマルシェのお試しセットの届いた内容と食べた口コミ感想の体験談でした。
有機野菜を販売している業者はたくさんありますが、「100%有機野菜」を自宅まで届けてくれるところは数少ないです。
農林水産省の認可である有機JASマークが付いた野菜を週ごとに届けてくれるビオマルシェの宅配サービス。
年会費が5,500円かかるのは、高く感じるかもしれませんが、「100%有機野菜」を支える生産者の方の苦労を思うと当然の値段だと思います。
新鮮な野菜を届けるために、畑に横付けした保冷車に素早く積み込んで低温管理した状態でセンターまで運ぶそうです。
安全で美味しい食材が毎日ならぶ食卓は、自然と家族が笑顔になる姿が目に浮かびます。
「美味しいね!」の一言があるだけで幸せな気持ちになれるのです。
有機野菜のセットが気になる方は、”ビオマルシェのお試しセット”から始めてみてはいかがですか?