Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/moonriver569/kajirakutinn.com/public_html/wp-includes/blocks.php on line 20
ストウブで作る肉じゃがは最高に美味しい!素材の旨味を引き出す作り方~材料入れるだけの簡単レシピ - かじらくちんブログ

ストウブで作る肉じゃがは最高に美味しい!素材の旨味を引き出す作り方~材料入れるだけの簡単レシピ

2021年5月24日

こんにちは。つきみです。

無水調理が得意なストウブを使って、材料入れるだけの肉じゃがの作り方のご紹介!

最初は、火加減の調節が上手く出来ずに、お鍋の底が焦げてしまった事もありました。

今では、失敗することもなくなり、蒸し料理に煮込み料理など色々楽しんでいます。

つきみ
私の得意料理は肉じゃがです。今回は、ストウブを使って肉じゃがを作ると美味しくなるのはなぜか?ということと、素材の旨味を引き出す肉じゃがの作り方レシピを紹介します。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

ストウブで作る肉じゃがは美味しいのはなぜ?

ストウブ鍋 ピコ・ココットラウンド20cm

 

ストウブで肉じゃがを作ると、どうしてこんなに美味しくなるのでしょう?

秘密はストウブの素材と構造にありました。

ピコと呼ばれるフラットな鍋蓋のうらに敷き詰められた「ピコ」という小さな突起。

そのピコから落ちる無数の小さな水滴が蒸気を作り、食材にまんべんなく降り注ぐことで、ふっくらと美味しい仕上がりになるのです。

ストウブで肉じゃがを作る時にも、水やだし汁を全く使わずに、調味料のみで作ります。

無水調理をすることで、野菜の旨味をじゅうぶんに引き出してくれるからです。

この水滴が蒸気をつくる仕組みをアロマレインといいます。

 

下手な絵でごめんなさい(;^_^A

 

 

アロマ・レインの仕組み

1.蒸発:鍋が温まるにつれ、食材から出た水分が蒸気に変化します。2.凝縮:蒸気は鍋の中で対流して旨味を凝縮した水滴となります。

3.水滴化:水滴はピコを伝って垂直に落ち食材にまんべんなく降り注ぎます。

引用元:ツヴィリングJ.A. ヘンケルスジャパン株式会社

 

 

ストウブで『肉じゃが』を作る~材料入れるだけの簡単レシピ

 

ストウブで美味しい料理を作るコツは、アロマ・レインを利用した蒸気で蒸すことですね。

ストウブは余分な水分を入れずに作る無水調理が得意

また、普通のお鍋では時間のかかる豆料理や牛すじの煮込みなども美味しく出来ます。

 

ストウブで無水調理『肉じゃが』の材料

 

肉じゃがの材料 定番ですよね!

肉じゃがの材料

  • 牛肉小間切れ・・・  300g
  • じゃがいも・・・   3個
  • にんじん・・・    1本
  • 玉ねぎ・・・     2個
  • 糸こんにゃく・・・ 1パック
  • オリーブオイル油・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・   大さじ5
  • みりん・・・    大さじ5
  • 酒・・・      大さじ4
  • さとう・・・    大さじ2

 

楽天ポイントがたまる

ストウブの購入はこちらから!

\無水調理STAUB/

 

ストウブで無水調理『肉じゃが』の作り方

肉じゃがの作り方

  1. 糸こんにゃくを大さじ1の塩で塩もみし、沸騰したお湯でゆでる。そのあと食べやすい長さにカット。
  2. じゃがいもを半分にカットする。
  3. にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。お肉も大きければ、食べやすい大きさにカット。
  4. ストウブ鍋にオリーブオイルを入れ中火で熱し、にんじん、じゃがいもを炒める。
  5. 野菜の表面が透き通ってきたら、玉ねぎを投入。
  6. 全体に油が回ったら、肉、糸こんにゃくをのせ、そのうえに調味料すべて入れる。
  7. 蓋をして中火にかける。蒸気が立ってきたら弱火にして約20分。火を止めて放置10分。
  8. 蓋をあけて、上下をかえして再度蓋を閉じる。
  9. そのまましばらく放置。
  10. 食べる前に温め直す。

糸こんにゃくは臭みがあるので必ず、前もって塩もみ、ゆでておきます。

調味料の分量は、少し濃いめです。

お好みの味に調節してみてください。

薄味が好みの方は、醤油とみりんを大さじ5から大さじ4が良いです。

 

 

野菜の表面が透き通るまで炒める

 

 

お肉、糸こんにゃく、調味料どばっと入れただけ!

 

 

開けた瞬間はじゃがいもの火の通りがまだのような~

 

 

上下ひっくり返して放置すると、じゃがいもにも味がしみてる~!

 

味がしみて美味しかった~
今回ケチってアメリカ産のお肉にしたら硬かった!失敗。
 

肉じゃがを美味しくするポイント

ふたを開けてみて味のしみ込み方が足りない時は、上下を軽く混ぜて再度蓋をすれば全体に味がしみ込みます。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

ストウブで作る肉じゃがは最高に美味しい!~まとめ

ストウブで肉じゃがを作ると本当に美味しくなるなぁと思ったので、理由をちゃんと調べてみようと思いました。

秘密はストウブの素材と構造にありました。

鍋蓋の裏の「ピコ」という小さな突起から落ちる無数の小さな水滴が蒸気を作り、食材にまんべんなく降り注ぐ。

アロマ・レインの仕組みが食材の旨味を逃がさず美味しくする。

水なし、だし汁なしでこんなに美味しくなるなんて...

ストウブで肉じゃがを作るようになってからは、普通の鍋で肉じゃがを作ることがなくなってしまいました。

ストウブで肉じゃがを作ると煮崩れも全くありません。

水分が入ってないので、かき混ぜなくていいからです。

調味料を入れてからは、入れっぱなしOKなので超簡単!!

レパートリーをもっと増やして、楽しみたいと思います。

つきみ
ストウブの購入は楽天がお得です。私も楽天でお得に購入しました^^

 

 

楽天ポイントがたまる

ストウブの購入はこちらから!

\無水調理STAUB/

  • B!